2016年5月17日火曜日

近日アップ作品、イタリアの日本米、風車のリボン、ガーデニングなど Bientôt une nouvelle mise à jour

Yadokari beadsの新作いくつか作りました。
なかなか時間がなくてまだすべてアップできていませんが、近くいろいろアップ予定ですのでちょくちょくのぞいてみてくださいね。




最近はゴールドとシルバーの組み合わせが気に入っています💕

風車モチーフはとてもかわいらしいですね。

何百年も前から、小麦粉や油(油はかなりまれでほとんどは小麦粉)を作っていた風車はヨーロッパならでは。
電気が来てから今では小麦粉はほとんど風車では作られていませんが、外観だけは残っています。
オーガニック小麦粉でエコを目指してるとこは今も風車で作ってるとこもあるみたい。

ブルーの風車がかわいらしいリボン
フランスの方から買いました。
風車のフェーヴ(陶器のミニチュア)とともに。

こちらは、ヴィンテージのブルーの風車のカボションネックレス。
デッドストックなので2点で終了です。
(売り切れました)


話変わりまして、クリーマのユーザーキュレーションにて「ぼぼ屋」さんにパイナップルとイエローオパールを使ったピアスを選んでいただきました🍍
どうもありがとうございました。



レースみたいな透かしのフラワーの一粒ピアス。
小さなキュービックジルコニアが付いています。

もともとはカン付きピアスで素材として買ったピアスですが、カンの部分をニッパーで切って自分用のスタッドピアスにしてみました。最近はゴールドよりシルバーの方が好きかな。
フランス人はゴールドより圧倒的にシルバー好きです。


毎年恒例、半年に一度のテラスのお花の植え替え🪴
旦那がガーデニングが好きなのでやっています。

植え替えと言っても自分でやるのでなく、空の鉢植えを園芸ショップに持って行って、好きな花を選んだら好みの配置を伝え、ショップで植え替えてもらえます。

土はタダ。次回持って行くときは土を空にしてポットだけ持って行って、またそこに新しいお花を植え付けてもらいます。
うちはたまたま細長いポットですが、ポットは小さくても手持ちのものなんでもOK

たまに拝借で少し切ってYadokari beadsの撮影小物に使っています🌷


薔薇も咲き始め、旦那の手入れがいいので毎年花を咲かせるのにはほんと感心しています

部屋の中の観葉植物の手入れも怠らないので、ミニ胡蝶蘭も花が終わっても半年後にちゃんとまた花を咲かせるし。

私だったらとっくにすべて死んでいるだろう・・

こちらは料理に使うハーブたち。
左はタイムで右はローズマリーです。

バジルや日本から種を持ち込んだ小松菜も植えています。
小松菜はスーパーに売ってないし、料理に使えるのでほんと便利。

4月に日本で種を買って蒔いた細ねぎも芽を出しました。

フランスのネギは太っとくてバカでかいネギなので、ちょっとほしいときに細ねぎは重宝します。→その後、何回か収穫できて重宝しました。

日本から持って帰ったお米が終了したので、中国スーパーでイタリアの日本米(?)を購入。
これが一番日本のお米に近いです。
日の出なのに、なぜがSHINODEがご愛嬌(笑)

美味しいってわけでもないけど、味はまあまあで悪くないですよー。

普通のフランスのスーパーではサラサラしたタイ米みたいのしか買えないんですよね。。
フランスのカマルグ地方でもサラサラ米を作ってます。

イタリアはヨーロッパで唯一コシヒカリなどの日本米を作っている国🇮🇹
お米は重いのでなかなか大きいのは日本から持ち帰れません。

ドイツのデュッセルドルフの日本食スーパーから、通販で日本から輸入されたお米を買うことも考えたけど、やはり高いですね。。デュッセルドルフは日本人駐在員の方や家族たちがたくさん住んでるので日本食も充実しているんだろうな。
パリのジャパンEXPOみたいな日本デーっていうヨーロッパ最大?の大きな日本文化イベントも、デュッセルドルフで開かれますしね。

車でデュッセルドルフに行くことも考えたけど、ストラスブールから400㎞ぐらいで、距離的には東京‐ 名古屋間ぐらい。
高速で片道4-5時間ぐらいかかるのでお米のためだけに行くのはバカらしい。。

前に結婚祝いで船便でこのサイズのお米を日本から送ってもらったら、3か月かかる船便で送料が1万円ぐらいかかりました・・・🍚

日本でたくさん買ってきた切干大根やひじきなどの乾物を使って、クックパッドを参考にLantanaさんの優しいお味の炊き込みご飯を作ってみました。
鰹節は入れてないけど簡単に作れるし美味しかった~

作り方はこちら

おにぎりにしても美味しかったです!🍙

旦那実家の庭に咲いてたすずらん

すずらんは形がかわいいのでアクセサリーや雑貨のモチーフとしても大好きです。
花の中を見たらグリーンと濃いピンクで構成されてることを初めて知った。。あぶらむし君もくっついてました。
もうシーズン終わりです~。

すずらんやスミレは日本の女性に人気のあるモチーフ。
あとあじさいも好きな人が多いですね


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
にほんブログ村
よろしければポチお願いします。

2016年5月6日金曜日

Yadokari beads新作、夫のフランス映画音楽インターネットラジオ、ラベンダー精油など

寒かった日々も終わり、ようやく5月第一週目になってポカポカ陽気になり暖かくて気持ちいいい~🌞
今日は24℃。早速半袖で出荷へGo。

日本ではまだまだ24℃ぐらいではジャケット着てる人も多いけど、フランスではちょっと暖かいとみなすぐに半袖になります。TVもすぐにバカンスの話になってビーチとかの映像が🏖

昨日木曜日はアセンション(キリストの昇天)で祝日だったので、今日金曜日も休んで土日と合わせて4連休取ってる人も多いみたい。


Yadokari beadsは、ピアスを中心に8-9点ほど新作をUPしました!
ぜひごらんください。




以前作ったツバメのネックレスをクリーマユーザーキュレーションにて選んでいただきました。


(売り切れました)
どうもありがとうございました。

無印フランスで買った陶器のアロマポット
(日本で買うより高いけど陶器類は重いので仕方ない)

エッセンシャルオイルはたくさん持ってるけど、ラベンダーは一番減りが早いので、家の隣の薬局に行ってドクター ヴァルネ (Docteur VALNET) の真正ラベンダー(ラベンダー アングスティフォリア)を買ってきました。
ケモタイプです。プロナロムとかDr.ヴァルネのはなんか信用できる。
10mlで9.90€でした。

緑のABマークはBIO(オーガニック)の証🌱






夫が趣味でやってる、フレンチムービーのサウンドトラックを集めたインターネットラジオ(およそ3200のフランス映画から3400曲ほど入れ込んであるフランス映画専門のサウンドトラックラジオ)Cine melody(シネメロディ)のご紹介です。

ゃべりとかは入っていませんので、ぜひご視聴ください(視聴無料)
トップバーの一番左の▶︎を押すと音楽が始まります。
Click

http://cine-melody.radio-site.com


📻French movie soundtracks internet radio "Cine Melody" listen free with more than 2000 songs from around 1500 French movies. Click the leftmost of the top bar ▶︎

Listen free


Twitterも毎日更新してるし、趣味とはいえすごい熱の入れようで、ブログもTwitterもへたすると月に1回もしくはそれ以下しか更新しない私としては見習わなくてはいけない・・・。
Lazy Yadokariとか言われる。。💦


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
にほんブログ村
よろしければポチお願いします〜

2016年4月26日火曜日

帰国して1週間 明石海峡大橋、姫路城の桜、ゴリラのシャバーニ、免税などUne semaine depuis mon retour en France

先週の火曜日に日本からフランスに戻ったのでちょうど1週間。。

23㎏までの重量制限のところ、2人ともスーツケース20㎏超えでぎりぎりの22.5㎏を根性で持ち帰りました!(重さの原因はほぼ食料・・・)

寒い日が続いております。
今日なんか5℃。山の方では4月の下旬にもかかわらず雪が降っている
東京の最高気温27℃って・・・。

今回は、名古屋(実家)→神戸(友達の家)→東京(妹や友達たちとの再会)と回り帰国。



神戸へ行くのは大学生のとき以来。

友達夫婦に車で明石や姫路城にも連れていってもらいました。

姫路城は白くてやっぱり壮大!
急な階段を登って天守閣の一番上まで登りました。


🌸桜も終わりかけでしたがまだ咲いてました~。
お城とのコントラストが綺麗🏯

姫路城に行く途中に明石市に寄って初めての明石焼きを

お出汁で食べる明石焼き、とっても美味しかった。
🐙セットのタコ飯もめちゃくちゃ美味しかったです。


茹でタコぶらぶら~。
国分太一さんご来店と

イメージ 9明石海峡大橋はあいにくの天気で曇っていますが、タコがとれるみたいですね
だから、明石はタコ飯や明石焼きが美味しいのか。

明石海峡大橋


神戸ハーバーランド
横浜と一緒で、神戸も繁華街からすぐのところに海があって港が近いなあと感じました。


夜はこんな感じに。

名古屋では、母の23回忌の法事に参加したり、祖母(今年90歳)に会ったり、
東山動植物園(ひがしやま動植物園)に行ったり。

東山動植物園は小さいころからの馴染みの場所。

🦍今はオランダ出身のイケメンゴリラ「シャバーニ」が有名になり、おみやげコーナーもシャバーニ写真集にシャバーニお菓子にシャバーニグッズだらけになっていました。


🐨私が小さいころはコアラが有名だったのだが・・・。
コアラは相変わらずかわいかった。
珍しく木に登っていなかったところをパチリ。


シャバーニの尻w

行ったときちょうどシャバーニは食事タイムで裏にいました。

上からぼんぼんキャベツが降ってきてた(笑)

激混みのものすごい人だかりで全く見えなくて、シャバーニも後ろを向いて食べていたのでお尻しか見れず・・・
ずっとお尻を見たままその場を後にしました。。

昔、ダイアン・フォッシーの「愛は霧のかなたに(Gorillas in the Mist)を見て以来、マウンテンゴリラが大好きなのでコンゴに野生のゴリラを見に行きたい思ったほどゴリラには思い入れがあります。。京大のあの有名なゴリラ先生にも会ったことがある🦍

 イメージ 20象さんの頭のぽわぽわヘアがかわい~♡
象のあたまに毛が生えてるの知らなかった・・・

今回も無印、ユニクロ、ドラッグストアで免税手続きをしました。
無印もユニクロもフランスで買うと日本の2倍以上するので毎回必ず何か買います。

しかし、またしてもあちこちの都市の店舗でちょこちょこ買い足しをしてしまい金額が足りなくて免税手続きをしなかったりで、一度にまとめて買い物しなかったことを後悔。。

移動の関係もあるので(神戸から東京までは飛行機移動だったし)、一気にほしいものすべてを買うというのもなかなかむつかしい。。店舗によって品揃えも違うし、売り切れもあったりして。

パスポートを見せて手続きすると、すべてのお店で最初から消費税分が引いてあったので、空港のカウンターではパスポートに貼りつけられた紙を提出するだけ。

てっきり、空港で消費税分を返してもらうのかと思ってた私は、レシートの税金0円の表示をフランスに戻ってから見て、今回初めて最初から引かれていることを発見したのでした。。(遅い?)
🗻小さくですが、遠くに富士山が。


⛰日本アルプスはまだ雪でした。



イメージ 9日本で買って来た米粉のホットケーキミックスにこっちのさつまいも(Patate douce)を混ぜてパウンドケーキを作ってみました。
参考レシピとちょうど同じメーカーの米粉HMだったし超簡単レシピなのですぐにできました。

こっちのさつまいのは中がにんじんみたいな色で、さつまいもとゆうよりかぼちゃみたい・・・🎃
シンプルな甘さでヘルシーでよかったです。

🍠参考にしたのはクックパッドのritaroさんのレシピ
米粉HMでさつまいもパウンドケーキ

日本で買った白玉粉やあんこがすでにもうなくなり、寂しい・・・。
中国スーパーに売ってないので取り寄せるしかないけど重いものは送料高いから躊躇します。


Creema (Japon)

minne (Japon)

Yadokari beadsも少しですが新作アップしました。
ぜひご覧ください📿 




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
にほんブログ村
よろしければポチお願いします〜

2016年3月27日日曜日

ポルチーニ茸(セップ)の炊き込みご飯、アルザス語とアーミッシュ / Riz cuit aux cèpes



3月25日(金)& 28日(月)はキリストの死亡&復活のイースター
(仏語名 / pâquesパック)で祝日です。

ドイツ時代の慣習で、アルザス地方のみ金曜日も祝日
フランスの他の地域は月曜日のみが祝日。
ドイツは同じく月・金とお休みのようです。

私の住んでるアルザス地方は、
戦争のたびに国がドイツになったりフランスになったり、
国によって翻弄されてきた国境に位置する地方なので、
フランスですがそういった経緯から
今も特例でドイツ時代のいろんな慣習が認められています。

祝日とか国民健康保険のカバー率とか、
いいとこ取りでドイツのいいとこだけを取り入れてます。


ナチスのフランス占領時代、
若いアルザス人はドイツ兵として徴兵されて
主に旧ソ連領の国々(現在のユーゴスラビアあたりなど)
に送られて多くが犠牲になりました。
本当のドイツ人ではないので
信用されなかったのでなるべく遠くに送られたそう。

夫の叔父は18〜19歳でドイツ兵として戦争にいったまま
遺体も戻らず帰って来ないのでお墓も作られていません。
そうゆうこともあって、
自分たちはフランス人でもドイツ人でもない、
アルザス人だというアイデンティティ
ものすごく強い土地柄です。
やはり国境で戦争に翻弄されてきた、
沖縄人と心情的に近いものがあります。



「アルザス語」とゆうアレマン言系の独自の言語もあって、
お年寄りは今でもアルザス語で話している人もいます。
これがアメリカのアーミッシュの読んでいる聖書の言語にそっくり
なのは面白い発見でした💡



🇨🇭スイスで発祥したアーミッシュの先祖は、
迫害されて北米に逃げる前、
スイス→
アルザスのボージュ山脈の谷の村、
Sainte Marie aux Mines(サント・マリー・オ・ミン)
に大西洋の海を渡るまで、
隠れていたことに由来するかと思われます。

サント・マリー・オン・ミン村の名産がパッチワークで、
アーミッシュが今もパッチワークが得意なこと、
当時着られていた服装、
パッチワークの構図までもがそっくり!
アーミッシュの言語や先祖はドイツだと
勘違いしちゃってる人が多いですけどね・・・


ちなみにサント・マリー・オ・ミン村は、
昔銀が採れたことに由来して、
毎年6月に世界ミネラル(鉱物)ショーが開かれます💎
世界中からバイヤーやベンダーが来る一大イベント。
普段小さな村が一気に賑やかになります。



話変わって、今日は3月最後の土曜日なので、
午前2時(日曜日)よりサマータイムになり、
時計の針を1時間進めました。
日本との時間は8時間から7時間に。


🍳ようやっと本題・・・


まったりモードなので、
ポルチーニ茸の炊き込みご飯を作りました
手持ちの乾燥ポルチーニ茸・フランス語名Cèpe (セップ)
があと少しで終わりそうだったこともあり、
日本に行く前に空にしたくて。

ヒラタケ(Pleurote)とワカメ、
白菜のお味噌汁とともにきのこ尽くし。
味噌は麦味噌です。



干ししいたけみたいな乾燥セップは、
こうゆう容器に入っています。

このSABAROTってメーカーのものは、
日本のコストコでも扱ってるみたいですね。
1819年創業ってあるから老舗メーカーかな。

ポルチーニ(セップ)はフランスでも人気のきのこ。
高いことでも有名。

一番高いのはモリーユ茸だけど、
モリーユ茸は乾燥ものも細かい笠に入り込んだ砂で
じゃりじゃりなので使い切れずモリーユ大失敗。。




まず、昆布(北海道利尻島昆布を愛用)とともに
水に一晩寝かして出汁を取ります。

一晩寝かさなくても弱火にかければ
短時間で十分だしは取れますよ~。
私は時間があったので水で戻しましたが、
ぬるめのお湯で戻してもいいみたいです。

普段からお味噌汁作るときの出汁にも使ったりしてます。
ヒラタケのお味噌汁にもこの出汁を使用。


結構、濃いめの出汁が取れます。

底に砂が溜まってる場合があるので
一番下は使わないほうがいいです。

戻したセップも料理に使う場合は砂が付いてる場合があるので、
きのこを水で洗ってください。



ポルチーニ茸(セップ)の炊き込みご飯

1.米2合 (洗っておく)
2.しょうゆ大さじ1
3.塩小さじ1/2
4.セップと昆布でとった出汁
5.水で戻したセップと昆布

上記をすべて炊飯器に入れてかき混ぜて炊くだけですが、
4を一番最後に入れて、
2合なら2合のラインに出汁がなるように調整。



炊き上がり!
薄味で美味しいですよ~。

余った炊き込みご飯は、
ココナッツミルクカレーに合わせても美味しかったです。



おまけ

りんごのココナッツオイル焼きシナモンパウダー&シュガーがけ。
シナモンはフランスではcannelle(キャネル)と言います。

日本でもモデルさんとかが食べてるみたいですね~。
砂糖はかけないか。



オーガニックのココナッツオイル。
白く固まっています。

野菜や海老を炒めるのにも活躍。
そこにココナッツミルクとカレーパウダーを入れれば、
ココナッツミルクカレーのできあがり。

モデルさんがやってるのを真似して以前は
ココナッツオイルでオイルプリングもやってましたが2瓶で挫折。

乾燥した体にも塗ってたことあるけどこれも途中で止めました。
皮膚にはいいみたいだけど。。


フライパンに ココナッツオイルを熱して、
くし切りにしたりんごを並べて焼いて、



りんごが柔らかくなって、
焼き目が飴色についてきたら出来上がり
シナモンパウダーとシュガーをかけて簡単デザート🍎
レモン汁&シュガーでも美味しかった。



Yadokari beads(ヤドカリビーズ)
お休みのお知らせ
3/31(木)~4/20(水)

⤵︎






ご不便おかけいたしますがよろしくお願いいたします。
日本への一時帰国、
ほしいもの(特に食料)がたくさんあって
飛行機の重量制限が怖すぎる~✈️

Congé du 31 mars au 20 avril.
Yadokari est fermé.




にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
よろしければポチお願いします🕊

2016年3月20日日曜日

フレブルRomyと❀もうすぐ日本へ一時帰国、日本へのお土産❀ Je retourne au Japon du 3 au 20 Avril.

🐶懐かしい写真をUPします。

今日3/20(日)フレンチブルドッグの「ろみこ」
(本名Romy:メス享年14歳7か月と26日)が亡くなって1年のメモリアルデイ。
フランスで春分の日。

行きつけの獣医さんでもフレンチブルドッグとしては最高齢で、最も長生きした老犬フレブルでした。あと少しで15年だったのになぁ。。
人間でいったら100歳以上?のおばあさんでした。

実家でくつろぐ犬2匹。
後ろにいるのは、義姉さんのとこのキャバリエキングチャールズのフィローさん(オス:現在6歳)
バカンスのたびにお義父さんが預かっているのでそのときに撮ったお気に入りの1枚。
フィローさんは今も健在です。

当時、フィローさんはゲストなのでろみこ先輩のベッドには上がれずに床で寝そべっています。
(お義姉さんが持って来た自分のベッドも横にありますよw
4/3にフランスを出て日本に帰るのでYadokari beadsは3/31~4/20までお休みします
ご不便おかけしますがよろしくお願いします。


今年は名古屋(実家)→神戸(友達のとこ)→東京と回ります。
🏯姫路城にも行く予定~。






これ全部日本の友達へのお土産

日本に帰ったら買うものや(欲しいものありすぎで重量制限が怖い・・・)、フランスから日本へ持っていくお土産のリストを数日前から作っていました。


計約10人の人と会う予定なのでまだお土産が完璧ではないけど、昨日はまた前回のブログで書いたVendenheimのSatorizとVIVRE BIOのBIO(オーガニック)スーパー2軒普通のスーパー1軒の3軒ハシゴしていろいろ買ってきました。


イギリス紅茶のテトリーと乾燥セップ(ポルチーニ茸)以外はすべてオーガニック。

チョコチップとオレンジ入りのクッキーはSatorizで試食したらとっても美味しかったのでその場で購入。

お店の雰囲気はVIVRE BIOの方が小さめでかわいいけど、Satorizのほうが広くて品ぞろえも多いスーパーでした。
なので価格もSatorizのほうが、10セントとか20セントとわずかだけど安い。
どっちかにしかないという品もチラホラあったので今後も両方覗こうと思ってます。


右奥の紙袋に入っているのは、クリスマスマーケットなどで飲むホットワインが作れるセット🍷
シナモンや乾燥オレンジ、スパイス、砂糖などが入っています。

この1袋で赤ワイン2本分のホットワインが出来ます。

VIVRE BIOで買いました。
昨日半分使ってワイン1本分作ってみたけど甘くておいしかった~。
やっぱりホットワイン好きだわ。
今、風邪ひいてるからちょうどよかった。
ホットワインは安い赤ワインで作ったほうが美味しいです。


小瓶に入ってるのはフランスの塩田ゲランドの塩です。
これ、小瓶だしお土産に渡しやすい。


なんだかんだでもうすぐなので楽しみです~✈️




にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
よろしければポチお願いします。