ラベル レストラン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル レストラン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年8月28日土曜日

ストラスブールのフレンチレストランでランチ Déjeuner dans un restaurant français à Strasbourg

 

生ハムとメロンの前菜🍈

ランチは何回目かのペルル・ドゥ・サヴール」で。
「味覚(テイスト)のパール」という意味のお店。

ストラスブールでおすすめのフレンチレストランです。
星は付いていませんが、美味しくてスタッフもフレンドリー。

観光名所のプティット・フランス地区にあります。
インド料理店の横の土間を中に入っていくと中庭になっていて、
奥にレストランがあります。

Menuperlesdesaveurs.fr
Adresse : 9 Rue des Dentelles, 67000 Strasbourg
Téléphone : 03 88 22 19 81





日曜・月曜日定休

メニューは、各テーブルにあるQRコードにかざすと出てくるので、持ってきませんのでスマホで確認のスタイルになっています。

表に出ている看板には一皿の本日のランチ(ムニュ・ドゥ・ジュール/ Menu de jour)を選べばドリンク抜きで15ユーロですが、その日は子牛のメニューで、
私はお肉が嫌いなので、前菜・メイン・デザートから好きなものが選べる3皿コースにしました。
2皿も選択できます【前菜(オントレ)&メイン(メインは仏語で「プラ」と言います)or メイン&デザート(デセール)】


✥✥✥ 


お酒はアルザス名物のスパークリングワイン「クレモン」🍾のグラスで乾杯。
一杯6.50ユーロだったと思います。

(クレモンはシャンパンと遜色がないのですが、シャンパーニュ地方で作られたものしか
シャンパンとは呼べないのであえてスパークリングワインとします)
お水はハーフボトルのエビアンをシェアで、

全て入れて2人で100ユーロぐらいしたので、
ランチで「本日のメニュー」を選ばずに3皿しっかりデザートまで食べた場合は(食後のコーヒー除く)だいたい1人50€ぐらいの予算です。
ボリュームがかなりあるので、お腹一杯で夜はスキップしたぐらい。

🍋デザートのレモンタルト
見た目より軽いです。


ETSY
📿アクセサリーショップYadokariもよろしくお願いします❣️

写真のニャンコはよくアパートの中庭で遭遇して一緒に戯れているどこかの猫さん。勝手に「ブチ」と名付けてます(ほんとは三毛猫)🐈




にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

🌻よろしくお願いします。

2021年1月10日日曜日

コロナでお家でミシュラン取り寄せ、 Michelin chez nous, Cosmétique Buly, Feuilles qui ressemblent aux Komatsuna



🎍2021年あけましておめでとうございます🗻
Bonne année〜🌅
✨Meilleures vœux 🎈

日本にいる頃、実家で食べていた雑煮は小松菜とお餅だけのシンプルな雑煮でした。

フランスの普通のスーパーでは小松菜は売っていません。
前はベランダで小松菜を育てていたのですが、今年は育ててなかったので、チャイニーズスーパーのParis Storeで小松菜に似た葉っぱを初めて買ってみました。

調べるとチャイニーズブロッコリーなる葉っぱで、オランダ産、名前はYIU CHAIと書いてありました。

茎は小松菜より太いですが、味は小松菜とほぼ同じです。
もしかして、小松菜はチャイニーズブロッコリーから品種改良されたものなのかな?🥬



こちらがアメリカのYu Choy🥬

アメリカに住んでる友達がたまたま私の1日前に、全く同じ葉っぱをチャイニーズスーパーで買ったと、癖はないよと聞いて、アメリカではYu Choyという名前になっていました。
フランスのYiu Chaiに名前も似てる、同じものに違いないと奇遇でした、笑

いずれにせよ、今後お雑煮はこのチャイニーズブロッコリーを使用して作れるのでよかったです
🥢
フランスや海外で小松菜をお探しの方はお試しください。



クリーマからお気に入りが14000回を突破しましたと、こんなバナーが送られて来ました。
ご愛顧くださりどうもありがとうございます🐚

本年もYadokari beadsをよろしくお願いいたします📿 


Creema(クリーマ)

Minne(ミンネ)



明日からは再び夜間ロックダウンで、18時以降は外出禁止。
スーパーも18時で閉まります。
お隣ドイツやイギリスは完全ロックダウン中。

飲食店も10/25~1/21まで閉めさせられていて(延長になる予感・・その間ずーと補償は出ています)、持ち帰りのみ対応です。

25日のクリスマスディナーはストラスブールの老舗フレンチレストランAu crocodile(オー・クロコディール)から持ち帰りにしました。

🐊Au Crocodile


持ち帰り容器はプラスチックは使われておらず、全てガラスと木製だったのはさすが。

ソースをかけて温める手順も書かれていました。


🎂クロコディールのクリスマスケーキ



2020年はCovidでクリスマスマーケットも中止になり、寂しいストラスブールとなりました。
いつもより人もおらず、ガランとしていて、どよんと天気も悪い日は余計に寂しさが漂っております・・・☁️




🥮そして新年2021年になり、またまたやって来たガレット・デ・ロワの季節。
私のヴィンテージフェーブコレクションより🫖

6日のエピファニー(東方三博士の来訪)にこだわらなくても、フランス人は1月中は何個もガレット・デ・ロワを食べます。




最近、ガレット・デ・ロワがファッションになり、メゾン・ド・ショコラがチョコレートのガレットを作っていたり、甘いものとは限らず、Hugo&Victor / ユーゴ&ヴィクトール(ヴィクトル・ユーゴーと毎回言い間違えそうになる・・・紛らわしいw)がキノコの形をしたパイの中にキノコペーストとトリュフの塩辛い系のガレットを作っていたりと、なんでもありの様相になってきています🍄


ミニチュアを詰め込んでなんでもありのアドベントカレンダーと同じようにガレット・デ・ロワは完全にファッションに・・・



うちは今年は出来合いと夫手作りとすでに2回食べました🥧
フェーブはそれぞれが当てた〜👑

王道のフランジパン(アーモンドペースト)はあまり好きでないので、いつも邪道なりんごのガレットデロワを食べています🍎




話は年末に戻りますが、大晦日の0時を回り、Stolle / シュトーラ・アルザシアン(シュトーレンではないですよ)
と共に新年の乾杯🥂
夫の手作りです。

シュトーラは、シャンパンやクレモン・ダルザス(クレモンは、アルザスのスパークリングワイン。シャンパンと遜色のないものですが、シャンパーニュ地方で作られたものしかシャンパンとは呼んではいけないので、あえてのスパークリングワインと🍾)
で新年の乾杯をする時に、アルザス地方で食べるレーズン入りのパンです。

食べると幸福になれるんだとか❣️
日本の大晦日の蕎麦みたいなものかな(ちなみに蕎麦は毎年私が作って2人で食べています)

イタリア系の家庭では、乾杯の際にパネトーネのパンで乾杯してる様子がニュースでやっていましたよ。


私は誕生日がクリスマスに近いので、一緒くたというかほとんどまとめるような形でドカンとプレゼントをもらいます🎁

誕生日プレゼントは、ずっと欲しかったフランスの1950年代の子供用のヴィンテージの椅子と、
パリの6区にできたわりと新しい雑貨屋さんのMARIN MONTAGUTの猫のクッション🐈

MARIN MONTAGUT (マラン・モンタギュ)は男性のオーナーさんがイラストを書いていて、ラデュレやBulyにも通じるデザインセンスや店内の内装で、すごくツボなお店です💕

どれも結構高いので、気軽には買えないけどかわいいものばかり・・・😅



L'Officine Universelle Buly
(ビュリーの日本語サイト)


アトピー肌の私でも肌がツルツルになったビュリーのこの2点セット🌹

Bulyのこの化粧水Eau Superfineフェイスクリームは本当によかったです👍
ダマスクローズウォーターのサラッとしたトニック化粧水なのでこれだけでは乾燥しますが、アトピー体質の私でもヒリヒリせず。

ちなみに、体が蕁麻疹でひどいことになってる時に、キールズのカレンデュラ化粧水を顔につけてみたら、ヒリヒリ顔から火が出るかと思うぐらい染みて無理でした。

そんな時でもこのビュリーのオー・スーペルフィンヌはヒリヒリしないし、フェイスラインが痒くてかきむしっていたのにウソのように消えてなくなりました。
アロマの植物の力はやっぱりすごい!🌿

ただちょっとお高いので、フランスに各種たくさんあるフローラルウォーター(ハーブウォーター)にグリセリンを入れて手作りできないかな?と成分を見て思ったり。
手作りアロマコスメに興味ありで研究の日々です。



そんなんでクリスマスプレゼントはBulyとパリのALL THE MUSTというリサイクルビニールビーズを使ったアクセサリーショップのブレスレットでした。
このアクセは、アローズのビューティー&ユースとかでも扱ってるみたいですよ。

欲しいものリストを事前にいくつか渡してあるので、その中から夫が好きなものを選ぶという姑息な手を使っていて、ハズレがないのはそのためです、笑😁



にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
よろしければポチお願いします🦜

2018年4月25日水曜日

パリで買ったもの🇫🇷Choses achetées à Paris

🌞先週行ったパリはすごぶるいい天気で暑いぐらいでした💦

パリに住んでる妹と待ち合わせしてオペラの日本人街St.Anne通りにある日本食レストランYOU遊へ。
おいしかった!
🍤

精進御膳。
お肉が苦手な私にはピッタリ
🍱

お客さんはほぼフランス人で賑わっていましたよ。

📗セーヌ川沿いのブキ二スト。
最近は古本だけでなく、観光客用にキーホルダーやマグネットとかも売ってるのはちょっと・・だけど、やっぱりブラブラ見て歩くのは楽しいです。通に言わせると高いらしいけど。。

Pont des Artsから見たシテ島。
天気がいいと綺麗〜

ブキ二ストではNelsonの1931年の古本を撮影小物用に買いました。
「カルメン」です。
ここの本は持ってるけど、真ん中のイラストが薔薇になってるのは初めて🌹
出版社ネルソン(Edition Nelson)シリーズはセーヌ川沿いのブキ二ストに物によって3€ぐらいからたくさん売ってるので、欲しい方は行ってみてください。
これは5€。日本では2000円台〜で売ってます。

💍早速アクセサリーを乗せて撮影してみました⛓
Creema(クリーマ)Yadokari beads
Minne(ミンネ)Yadokari beads

ETSY - Yadokari beads(休止中)



代官山や今月には京都にもオープンするお馴染みのBULY🛀
ボナパルト通りにあるサン=ジェルマン店へ行って来ました。
サン=ジェルマンと言っても、かなりセーヌ川のオルセー美術館寄りのボナパルト通りです。


お会計はこちらの部屋で。
日本人の店員さんもいらっしゃいました。

シックな床もパチリ📸

🛁BULYは通販もやってるので、ストラスブールから何回か買ったことがあります。
なので、今回は石鹸と匂い付きのマッチにしました。
石鹸に貼るラベルは好きなものを選べます。


上の白い包みのは、これまた日本で大人気、白い陶器でお馴染みのAstier de Villatte🍽
包みもかわいいけど、お値段はかわいくなく、小さい豆皿で50€〜と相当高いです。
高級ストリートで有名なSt.Honore(サントノーレ)通りにあります。
6区にもお店があるみたいですよ。ここは通販をやっていないので、高いけど自分の目で見てみたかったお店の一つです。


ジャーン、これまたエシレに変わって日本土産の定番になってるボルディエのバター🐄
海草味と柚子味です。
エシレはストラスブールでも買えるけど、ボルディエは今のところ見たことがないです。

HPによるとストラスブールでも買えるとこがあるみたいですが、アドレスが出てないのでどこか分からず・・・。

それで、ボンマルシェのグランエピスリー(食料品館)で買いました🧀
普段Doux(ドゥー)味のバターを食べているので、ちょっと塩っ辛く感じた。
バニラ味のをホットケーキに合わせるといいと雑誌に書いてあったので、次回はバニラ味を買ってみよう🥞


🔔マドレーヌ寺院からコンコルド広場を眺めて


☕️サン=ジェルマンデプレの有名なカフェドゥマゴやフロールの道路挟んで前にあるBrasserie LIPP(リップ)1880年から続く老舗のブラッスリーです。
何十年ぶりかに行きました。
内装はクラシックで素敵なんだけど、ギャルソンたちが笑わないし愛想なく、
いかにも昔ながらの何十年もいるパリのギャルソンという感じのおじさんたちで、冷たい雰囲気が漂ってました😢
地元の常連客には違うんだろうけど。

そして、コーヒー一杯すらもとにかく高いです・・👛
料理の味は美味しかったですが。。
パリの物価高はちょっと異常?行く場所が観光客が多い場所なのもあるけど、
東京の比じゃないです。

LIPPではシーズンプレートでホワイトアスパラのビネガー味があったけど、ストラスブールに戻ってから、旬のホワイトアスパラガスを買いました〜🌱
地元アルザス産のものはもうちょっと後。
ホワイトはグリーンよりフランスでも高いです。スーパーでひと束10€ (約1330円)近くする。
お隣ドイツ人の大好物でもあります。

ただの茹でたものにマヨネーズと、軽く茹でたものをバターとニンニクで炒めたものの2種類いただきました😋

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
よろしければポチお願いします👏

2017年12月23日土曜日

ストラスブールクリスマスマーケット2017 Marché de noël à Strasbourg & フレンチレストラン キャセロール La Casserole, restaurant français

🎅🏻今年も行って来ました!2017年ストラスブールのクリスマスマーケット❄️🎄
大聖堂前にて。
フランス最大のクリスマスマーケットなので、今年もたくさんの人出で賑わっていました。
アジア系の観光客は日本人らしき人にはあまり会わず、
毎年行っていますが、今年が一番中国系や韓国系の人が多かった気がする。パリについで海外からの観光客数がアルザス地方がフランス第2位になったのでそのせいかな?

→2021年3月後記 :
この後数年に渡って2017年のクリスマスマーケットがまともなマルシェ・ド・ノエルの最後になるとは・・。
ストライキ、黄色いベスト運動、テロ、コロナ・・・


✨街の中心、目抜きのPlace Kléberクレベール広場)もライトアップ。

🌲時間によってブルーやグリーンと飾りの色が変わるモミの木。
今年は28メートル。毎年ヴォージュ山脈から切り出されます。
ツリーのために植林されています。

光のシャワーカーテン✨

🌟Austerlitz(オステルリッツ)広場側から見た入り口のゲート。


🥨ジンジャーマンがブラブラ。
フランス語名パンデピス(ジンジャーブレッド)はアルザス名物のお菓子の一つ。
隣接するヴォージュ山脈やドイツのブラックフォーレスト(黒い森)あたりで生まれたらしい。


老舗パティスリー兼カフェのChristianクリスチアンは毎年イルミネーションの趣向が凝ってて有名。
今年はサンタクロースもどこの人か?出てて、観光客と記念撮影してました
🎅🏻

📮Père noëlと書かれたポスト。本物?使えるのかな?
フランスではサンタクロースとは呼ばずに、ペール・ノエル(クリスマスファーザー)と呼びます。
いつの間にか一緒くたになってしまいましたが、サンタクロースは、St.Nicolas(サン・ニコラ)と言って実在した聖人がモデルなので、サン・ニコラの日は12/6なので、その日に祝います。
他の国では聖ニクラウスとも言って、ヨーロッパのキリスト教の国々では重要な人物。

高級骨董店のディスプレイに飾られていたアンティークのクレッシュ。
幼子イエス生誕の場面。
このクレッシュは売り物でないとのこと。古い
貴重なものの匂いがプンプン🐑

👸金色に輝くストラスブール大聖堂の中のマリア様。

こちらの通りに飾られているケースに入ったシャンデリアは全てバカラ製です。
バカラはお隣のロレーヌ地方発祥。
ラリックはアルザス地方です。アルザス・ロレーヌは砂が多く取れることからガラス製作が盛んで、バカラもラリックもそれぞれの土地の村の名前から取って発展していったクリスタルの工房です。

形もそれぞれ全て違います。
バカラのシャンデリアはクリスマスになるとパリにも貸し出されています。



🌬こちらも毎年凝った飾り付けの老舗パティスリーNAEGEL(ネーゲル)
Rue des Orfèvresとゆうこの通りは狭い通りに両側びっしりお店が並び、頭上のイルミネーションもキラキラとすごく綺麗なので必見✨

私のお気に入りのアクセサリーショップCarpe Diemもこの通りにあります。
他にはセントジェームス、フルラ、高級紅茶ダマン、高級カシミアのエリック・ボンパール、化粧品のキールなんかもこのオルフェーブル通りにありますよ。

ネーゲルのブッシュ・ド・ノエル🎂

Temple Neuf(タンプルヌフ)教会前の小さい広場で毎年やってるマーケット。

タンプルヌフ教会の中⛪️
初めて入ったけど、プロテスタントの教会なのでマリア様は祀られていません。
シャンデリアが素敵だった。

マーケットはあちこちの広場で分散されてやっているので、
Vin chaud(ホットワイン:ヴァンショー)片手にそぞろ歩くのも楽しいです。
🌭名物のタルトフランベをバゲットにした軽食など、食べるお店もたくさん出ていますよ。アルザス名物シュークルート(ザワークラウトキャベツの酢漬け)とソーセージのちょっとしたフードを出してる屋台もあります。🍷
ホットワインのカップは毎年デザインが違うので記念に持ち帰ってるのですが、お店に返すとキャッシュバックを受けれます。

大聖堂前のVin chaud🍷

大聖堂の前の広場を川に向かって歩いていく細い通りもイルミネーションが綺麗で、ここのレストランもいつもハリーポッターみたいな世界観の飾り付けでみんなが撮影しています。

イル川。橋からの眺めも綺麗!
🛳ここから遊覧船のBatorama(バトーラマ)が出ます。

市内で一番大きくて、一番老舗のクリスマスマーケットはPlace Broglie(ブログリー広場)のマーケット。
🍬アルザス語で「幼子イエスのマーケット」と書かれています。

クリスマスマーケットは11月下旬から12月一杯、日曜日から木曜日までは20時まで、金曜日は21時まで、土曜日は21時半までやっています。
しかし、例外が結構あり、24日、25日は早く閉まるなどやってない場合もありますので、ベストはクリスマスのちょっと前に行くのがいいです。

私は誕生日がクリスマスに近いので、クリスマスマーケットの後はブログリー広場から近い大聖堂の裏手を進んだ通りにある、La Casserole(ラ・キャスロール:日本語風に発音するとラ・キャセロール)というフレンチレストランに行って来ました🥂
英語も通じます。

La Casserole
24 rue des Juifs
67000 Strasbourg 
Tél. 03 88 36 49 68

ここは前にストラスブールの一つ星レストランだったはずだけど、名前は同じでも2年前にオーナーが変わったようで、入り口にミシュランのプレートがなかったので今は星はないようです。
しかし、お料理やサービスは星付きレストランと遜色はほとんどありませんでした。

こじんまりしたシンプルシックな店内。

奥の部屋にも3席あります。
私たちは19:20に行ったので、一番乗り(笑)
🍴フランスのディナーはみんな遅くて、20時ぐらいに来る人が多いです。

まずはロゼシャンパンで乾杯〜🍾
アドバイスしてもらったブルゴーニュの白のシャルドネワインが、匂いがブランデーみたいにすごく香り良くて、でも重くなくてすごく美味しかった。2010年のPuligny Montrachet(ピュリニィ モンラシェ)というワインでした。


スモークサーモンマリネのMAKI(巻き寿司スタイルのことをフランスでMAKIと言う)🍣
海苔で巻いてあって、お刺身みたいな感覚で美味しかったです。
小さいキューブはアルザスワインの
ゲヴュルツトラミネールGewürztraminer)のジュレ💠

夫チョイスのホタテ。
アラカルトにしたので、それぞれ前菜・メイン・デザートから好きなものを選びました。
どこのフレンチレストランもだいたいそうですが、Menu(ムニュ:コース)は日本人には量が多くて食べきれないのでアラカルトにしたほうがいいです。


カレイのトリュフ添え。
マッシュポテトの中にもトリュフ。



夫の野ウサギと人参のデクリネゾン🐇🥕
私はお肉が嫌いなので写真だけw

野ウサギのパイ包み。
お肉はパート1、パート2と部位に分かれて違う調理の仕方で出てきました。

デザートはホワイトチョコレートでできた球体。
レモン風味のイボイボメレンゲが美味しかった。
こうゆう中は割ってからのお楽しみな球体になったデザート、星付きレストランでよく出てきます。


中を割るとマロンペーストやバニラアイスクリームがトロ〜🌰

🥥ココナッツムース。
これも中にパッションフルーツアイスクリームが入ってました。

誕生日だと伝えてあったみたいで、パンデピス(ジンジャーブレッド)に洋梨のアイスクリームが乗ったプチガトーもろうそく付きで特別に出てきました🕯
この組み合わせ美味しかったです。パンデピスはアルザスでは簡単に手に入るので、洋梨のアイス買って来て試してみたいな。

最後はさらに出てきたお茶菓子のプチガトーとカプチーノをいただいて締めくくりました☕️

美味しかったです!



誕生日プレゼントのシャネルの新作香水ガブリエル🎁
晩夏に日本に一時帰国した時、東京でこれでもかとゆうほどCMがTVで繰り返し放送されてて、羽田で匂いを嗅いでみたらなかなかいい匂いだったので気になっていた香水でした。
今年も残りわずか。。
明日は義姉宅で毎年恒例のクリスマスディナーです。
25日のほか、アルザス地方は26日もクリスマスの祝日なので、次回の発送は郵便局が開く27日からとなります。
💍2017年Yadokari beadsをご注文くださったみなさま、どうもありがとうございました。
2018年もどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください🎍

I wish you and your family a very Merry Christmas and a Happy New Year☃️


Minne(ミンネ)

Creema(クリーマ)


ETSY (休止中)


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
よろしければポチお願いします😋