2017年12月23日土曜日

ストラスブールクリスマスマーケット2017 Marché de noël à Strasbourg & フレンチレストラン キャセロール La Casserole, restaurant français

🎅🏻今年も行って来ました!2017年ストラスブールのクリスマスマーケット❄️🎄
大聖堂前にて。
フランス最大のクリスマスマーケットなので、今年もたくさんの人出で賑わっていました。
アジア系の観光客は日本人らしき人にはあまり会わず、
毎年行っていますが、今年が一番中国系や韓国系の人が多かった気がする。パリについで海外からの観光客数がアルザス地方がフランス第2位になったのでそのせいかな?

→2021年3月後記 :
この後数年に渡って2017年のクリスマスマーケットがまともなマルシェ・ド・ノエルの最後になるとは・・。
ストライキ、黄色いベスト運動、テロ、コロナ・・・


✨街の中心、目抜きのPlace Kléberクレベール広場)もライトアップ。

🌲時間によってブルーやグリーンと飾りの色が変わるモミの木。
今年は28メートル。毎年ヴォージュ山脈から切り出されます。
ツリーのために植林されています。

光のシャワーカーテン✨

🌟Austerlitz(オステルリッツ)広場側から見た入り口のゲート。


🥨ジンジャーマンがブラブラ。
フランス語名パンデピス(ジンジャーブレッド)はアルザス名物のお菓子の一つ。
隣接するヴォージュ山脈やドイツのブラックフォーレスト(黒い森)あたりで生まれたらしい。


老舗パティスリー兼カフェのChristianクリスチアンは毎年イルミネーションの趣向が凝ってて有名。
今年はサンタクロースもどこの人か?出てて、観光客と記念撮影してました
🎅🏻

📮Père noëlと書かれたポスト。本物?使えるのかな?
フランスではサンタクロースとは呼ばずに、ペール・ノエル(クリスマスファーザー)と呼びます。
いつの間にか一緒くたになってしまいましたが、サンタクロースは、St.Nicolas(サン・ニコラ)と言って実在した聖人がモデルなので、サン・ニコラの日は12/6なので、その日に祝います。
他の国では聖ニクラウスとも言って、ヨーロッパのキリスト教の国々では重要な人物。

高級骨董店のディスプレイに飾られていたアンティークのクレッシュ。
幼子イエス生誕の場面。
このクレッシュは売り物でないとのこと。古い
貴重なものの匂いがプンプン🐑

👸金色に輝くストラスブール大聖堂の中のマリア様。

こちらの通りに飾られているケースに入ったシャンデリアは全てバカラ製です。
バカラはお隣のロレーヌ地方発祥。
ラリックはアルザス地方です。アルザス・ロレーヌは砂が多く取れることからガラス製作が盛んで、バカラもラリックもそれぞれの土地の村の名前から取って発展していったクリスタルの工房です。

形もそれぞれ全て違います。
バカラのシャンデリアはクリスマスになるとパリにも貸し出されています。



🌬こちらも毎年凝った飾り付けの老舗パティスリーNAEGEL(ネーゲル)
Rue des Orfèvresとゆうこの通りは狭い通りに両側びっしりお店が並び、頭上のイルミネーションもキラキラとすごく綺麗なので必見✨

私のお気に入りのアクセサリーショップCarpe Diemもこの通りにあります。
他にはセントジェームス、フルラ、高級紅茶ダマン、高級カシミアのエリック・ボンパール、化粧品のキールなんかもこのオルフェーブル通りにありますよ。

ネーゲルのブッシュ・ド・ノエル🎂

Temple Neuf(タンプルヌフ)教会前の小さい広場で毎年やってるマーケット。

タンプルヌフ教会の中⛪️
初めて入ったけど、プロテスタントの教会なのでマリア様は祀られていません。
シャンデリアが素敵だった。

マーケットはあちこちの広場で分散されてやっているので、
Vin chaud(ホットワイン:ヴァンショー)片手にそぞろ歩くのも楽しいです。
🌭名物のタルトフランベをバゲットにした軽食など、食べるお店もたくさん出ていますよ。アルザス名物シュークルート(ザワークラウトキャベツの酢漬け)とソーセージのちょっとしたフードを出してる屋台もあります。🍷
ホットワインのカップは毎年デザインが違うので記念に持ち帰ってるのですが、お店に返すとキャッシュバックを受けれます。

大聖堂前のVin chaud🍷

大聖堂の前の広場を川に向かって歩いていく細い通りもイルミネーションが綺麗で、ここのレストランもいつもハリーポッターみたいな世界観の飾り付けでみんなが撮影しています。

イル川。橋からの眺めも綺麗!
🛳ここから遊覧船のBatorama(バトーラマ)が出ます。

市内で一番大きくて、一番老舗のクリスマスマーケットはPlace Broglie(ブログリー広場)のマーケット。
🍬アルザス語で「幼子イエスのマーケット」と書かれています。

クリスマスマーケットは11月下旬から12月一杯、日曜日から木曜日までは20時まで、金曜日は21時まで、土曜日は21時半までやっています。
しかし、例外が結構あり、24日、25日は早く閉まるなどやってない場合もありますので、ベストはクリスマスのちょっと前に行くのがいいです。

私は誕生日がクリスマスに近いので、クリスマスマーケットの後はブログリー広場から近い大聖堂の裏手を進んだ通りにある、La Casserole(ラ・キャスロール:日本語風に発音するとラ・キャセロール)というフレンチレストランに行って来ました🥂
英語も通じます。

La Casserole
24 rue des Juifs
67000 Strasbourg 
Tél. 03 88 36 49 68

ここは前にストラスブールの一つ星レストランだったはずだけど、名前は同じでも2年前にオーナーが変わったようで、入り口にミシュランのプレートがなかったので今は星はないようです。
しかし、お料理やサービスは星付きレストランと遜色はほとんどありませんでした。

こじんまりしたシンプルシックな店内。

奥の部屋にも3席あります。
私たちは19:20に行ったので、一番乗り(笑)
🍴フランスのディナーはみんな遅くて、20時ぐらいに来る人が多いです。

まずはロゼシャンパンで乾杯〜🍾
アドバイスしてもらったブルゴーニュの白のシャルドネワインが、匂いがブランデーみたいにすごく香り良くて、でも重くなくてすごく美味しかった。2010年のPuligny Montrachet(ピュリニィ モンラシェ)というワインでした。


スモークサーモンマリネのMAKI(巻き寿司スタイルのことをフランスでMAKIと言う)🍣
海苔で巻いてあって、お刺身みたいな感覚で美味しかったです。
小さいキューブはアルザスワインの
ゲヴュルツトラミネールGewürztraminer)のジュレ💠

夫チョイスのホタテ。
アラカルトにしたので、それぞれ前菜・メイン・デザートから好きなものを選びました。
どこのフレンチレストランもだいたいそうですが、Menu(ムニュ:コース)は日本人には量が多くて食べきれないのでアラカルトにしたほうがいいです。


カレイのトリュフ添え。
マッシュポテトの中にもトリュフ。



夫の野ウサギと人参のデクリネゾン🐇🥕
私はお肉が嫌いなので写真だけw

野ウサギのパイ包み。
お肉はパート1、パート2と部位に分かれて違う調理の仕方で出てきました。

デザートはホワイトチョコレートでできた球体。
レモン風味のイボイボメレンゲが美味しかった。
こうゆう中は割ってからのお楽しみな球体になったデザート、星付きレストランでよく出てきます。


中を割るとマロンペーストやバニラアイスクリームがトロ〜🌰

🥥ココナッツムース。
これも中にパッションフルーツアイスクリームが入ってました。

誕生日だと伝えてあったみたいで、パンデピス(ジンジャーブレッド)に洋梨のアイスクリームが乗ったプチガトーもろうそく付きで特別に出てきました🕯
この組み合わせ美味しかったです。パンデピスはアルザスでは簡単に手に入るので、洋梨のアイス買って来て試してみたいな。

最後はさらに出てきたお茶菓子のプチガトーとカプチーノをいただいて締めくくりました☕️

美味しかったです!



誕生日プレゼントのシャネルの新作香水ガブリエル🎁
晩夏に日本に一時帰国した時、東京でこれでもかとゆうほどCMがTVで繰り返し放送されてて、羽田で匂いを嗅いでみたらなかなかいい匂いだったので気になっていた香水でした。
今年も残りわずか。。
明日は義姉宅で毎年恒例のクリスマスディナーです。
25日のほか、アルザス地方は26日もクリスマスの祝日なので、次回の発送は郵便局が開く27日からとなります。
💍2017年Yadokari beadsをご注文くださったみなさま、どうもありがとうございました。
2018年もどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください🎍

I wish you and your family a very Merry Christmas and a Happy New Year☃️


Minne(ミンネ)

Creema(クリーマ)


ETSY (休止中)


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
よろしければポチお願いします😋

2017年12月5日火曜日

ストラスブール クリスマスマーケット開催中 2017 marché de noël à Strasbourg

🎄11/24からクリスマスマーケットが始まったストラスブールのイルミネーションです。
雪もすでに2回降りました
⛄❄
今、寒い日はマイナス1℃ぐらいいきます。
慣れとは怖いもので、7℃ぐらいだったら「今日暖かいわ〜」に体質が変わりました(笑)
10℃ごときで寒い寒い騒いでいる東京のお天気レポーターをJSTV(日本語国際衛星放送)で横目で見ながら北海道民も呆れているに違いないと、かつては太平洋側でちょっとのことで寒い寒い言いながら暮らしていた自分を思い出しています(笑)
こたつ デコメ絵文字

クリスマスマーケットにはまだ行ってないのですが、今月中に行こうと思っています。
好物のマロングラッセが目当て。

🍷もちろんホットワイン(ヴァンショー)も。
でもホットワインは中身がキットになったホットワインセットがスーパーに売っているので、家でもすでに2回作って飲んでいます。
お高いブルゴーニュより手頃なボルドーで作った方がいいみたい。

今年はテロ対策で、橋の先から車封鎖でバスだけは柵を開けてもらい中に入れるのですが、橋のたもとに銃を持った警察官が何人も立っていて、去年は外からバスの中を伺うだけだったのが、今年は警官がバスの中に入って来て、一人づつ荷物をチェックに変わっていました。
セントラルに住んでいる人は毎回チェックで不便を感じているみたいですが仕方ないか。でもテロリストがすでにセントラルに住んでたら意味ないよなと思いつつ、荷物検査を受けてセントラル(旧市街)に入ったのでした🚌
準備中のクリスマスツリー🌲

クリスマスツリーは毎年目抜き広場のクレベール広場に飾られます。
🎄今年は約30メートルのモミの木。
毎年ヴォージュ山脈から切り出されます。


💡2017年のデコレーションは時間によって青系にも変わります。

最近隣のスーパーで買った、スープに浮かべる浮き実。
スープコーナーにありました。
そのままボリボリ食べても美味しいです。
裏を見たらオーストリア製になっていて、ドイツで主に食べるみたい。

フランスには揚げ玉がないので、お好み焼きを作る代用としてこの浮き実が大活躍!
よく色々なレシピに出て来る油揚げも売ってないので、お蕎麦や親子丼にもこの浮き実を揚げ玉代わりに入れてみたら美味しかったです

💎Yadokari beadsの新作もちょこちょこUPしています。
作品のご購入はこちらから。

🎅どうぞよろしくお願い致します。


Creema クリーマ(日本語)

Minne ミンネ(日本語)


ETSY (English & French)休止中

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
よろしければポチお願いします🎁

国際特定記録郵便(国際eパケットライト)が日本でも追跡できるようになりました!

🇫🇷これまでフランスから日本のメール便のような追跡は付いているけどサインはいらないポストインの方法で日本のお客さんにアクセサリーを送っていると、EUを始めとするヨーロッパやアメリカ、アジアなど特定の数カ国で番号追跡が共有できていたExprèsに日本は加入していなかったのか(?)、フランスのトラッキングサイトで追跡しても、「日本へ向けて出発」までしか追跡できず、その先はトラッキングできませんでした。


それが今回、日本のご自宅へ到着までが追跡できていることを発見しました!

(発見遅い?)
フランスのトラッキングサイトにもバッチリ出ていますし、日本郵便の追跡サイトでも「引受」から到着まで追跡が記録されトラッキング可能になっています。

私はアメリカからパーツが来ることも多いのですが、アメリカのUSPSのFist class mail internationalからの郵便の伝票にもこのトレードマークExprèsが随分と前から入っていたので、日本も早く加入してくれないかなと思っていたとこでした。

名前は日本では国際特定記録郵便(国際eパケットライト)と言うみたいです。
要は小型包装物(スモールパケット)の追跡付きです。

スモールパケットに+410円?払って書留を付けたものとeパケット・eパケットライトのどちらより割安で良いのかは比較してないのですみません。

これ以外の方法だと、フランスから日本宛は(国際)書留を利用していて、郵便料金も割高になり、書留は確かに補償もあるし安心だけど、サインや手渡しにするほどのものでない場合なんかもあったので、これはすごく便利です。


こちらの郵便サイトに詳しく出ています。


見本の伝票にもしっかりExprèsマークが。

「エクスプレ」、「特別な」みたいな意味のフランス語です。
エクスプレスではないです(笑)
サイトによると、アメリカ→日本宛では日本郵便の追跡サイトに出てこないみたいなことが書いてあるのですが、今後改善されていくことでしょう。

ただ、フランスは追跡が付いていても、面倒くさいのかバーコードのピッをスキップして飛ばす局員が多いので、記録がきちんと出ずに、○○郵便局で受付のまま一向にトラッキングが動かず、1週間ぐらいほったらかしのまま、いきなり到着日にトラッキングが動いて到着なんてこともザラです。
なので、追跡が付いていてもメール便はイマイチ信用できないこともあり。。


私は「配達済み」になっていたのに届かなかったこともありました。
配達にでかける前にステータスを変えるので、そのままどこかへ紛失したのか盗難されたのかしてしまい、クレームしても書留以外は補償もなく、無視されて泣き寝入りに終わった・・・。


📝たま〜にレターで調査結果が来ますが、だいたいが「見つかりませんでした」で終わりです。最近はレターすら来ず。。💦
書留の調査だとすぐに返事が来て親切なのですが、普通郵便&メール便は調査レターも来ずに
無視が通常。ちなみにフランスは窓口で文句を言っても相手にされないので、ネットからクレームを出すシステムになっています。

なので、メール便はラクな反面、普通郵便よりはマシていうぐらいの感覚です(笑)
追跡番号=補償ありと勘違いしてる人が多すぎる。


🗻日本へ着いてしまえさえすれば、あとは速くてフランスより安全なので、この方法で送る際は着くまでがヒヤヒヤしますけどね。最近は日本でも紛失があるらしいですが。

誤配されてそのままそこの住人に取ってかれちゃうこともあるので、一概に郵便局だけのせいにも出来ないので、すごく大事なものはやはりサイン要の書留や小包で出した方がいいです。(でもEMSは除く)

日本の郵便局でお薦めされるEMSはフランス宛はトラブル多発につき止めた方が無難です。荷物が日本に戻っちゃった(パリに住んでいた妹も空港近くの倉庫まで取りに行かされる&リターンは何度も経験あり)、不在票も入ってなかった等よく聞きます。

そもそも最初から配達してない?私は日本から荷物が届いてるから取りに来いと1日中家にいたのに配達もなく電話がかかって来て、がらんどうの倉庫街みたいな所に取りに行かされたあげく、関税も支払わされました。
関税は中身+送料を足した分にかかります。



📗EMSは狙われているようで、本だけにすらも関税を取られました。
それ以来、重要な書類以外のEMSは一切止めました。
書類は軽いからかきちんと届きましたね。どうやら荷物が重いと面倒くさいので配達しないみたい?
EMSはクロノポストと言う郵便局の子会社がやっていて普通の郵便局はなんていい人なんだろうと思えちゃう代物です・・・💧
EMSにするなら時間はかかり2kgまで?とゆう制限はありますが、小型包装物に追跡をつけた今回ご紹介した国際eパケットライトか、もしくは追跡付いてなくてもただの小型包装物(スモールパケット)SAL or 航空便の方がよほど確実に届きます📦




あと郵便で感じているのは、アメリカから来る郵便のほぼ全ては、自宅で郵便局のサイトからラベルをプリントアウトしてカードで支払いを済ませて局には持ち込むだけとゆうスタイルをとってる方が多いです📮
フランスでも郵便局のサイトから宛名など郵送情報を入力し、カードで支払いまでを済ませてプリンターで印刷したラベルを封筒に自分で貼って投函するだけ、あるいは局にそれを持ち込むだけのスタイルが一般的になりつつあります。

今度から車の登録証兼車検証(カルトグリーズ)も税金の支払いも全てインターネット申請に変わるので、ネットができないお年寄りにはますますきつい国になりつつあるフランス。。

全てがペーパーレス、ペーパーレスに動いているのを感じます。
VISAの更新、銀行口座開設など、各種証明などに必要な電気の契約書も自分でネットからダウンロードしてプリントし、紙では一切送ってこない方針に変わったそう。
日本はその点、未だ現金主義でカードがそれほど普及してないですし、役所は紙でも親切に出してくれるので、お年寄りには親切な国だなーと思います👴👵




にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
よろしければポチお願いします🐶