ラベル アルザス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アルザス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年6月18日日曜日

廃棄寸前食品の格安譲渡アプリケーション "Too good to go" / いちご狩り🍓/ Application pour éviter les déchets alimentaires, "Too good to go" / Cueillette de fraises

 

日本でも夕方18時ごろになるとスーパーでお弁当の半額セールなどがありますが、
フランスでも最近、「Too good to go」というアプリが話題になっています。

その日のうちにさばかなければ廃棄になってしまう、
お店で余った食品を格安で事前にアプリで予約して夕方にもらいに行くというものです。
決済は全てアプリ上で事前払い。

🍞上のパンは全部で3.50ユーロ!

••┈┈┈┈••••┈┈┈┈••



参加してるのは、パン屋、レストラン、ホテル(朝食で余ったものなど)など。

このアプリケーション、LAに住んでる友達に話したらアメリカにもあるそうで、
早速利用したが、結構な値段で4つしかもらえなかったと・・💦

どうやら、フランスのToo good to goではパン屋は最低でも10種類の違うものを提供しなければいけないというルールがあるみたいです。

アメリカではレストランが出汁用に使った骨を無料で提供する
なんてのもあったりして、
ワンちゃん喜びそうだなと思いました🦴🐶

2回目に行った時はこんな感じで、
この日はエクレア2つも付いていた!
(Too good to goで全部で3.50ユーロ)

🥖一気には食べきれないので冷凍して小出しにして食べています。

最近はプラスチック規制をはじめ、
いろんな面で環境エコロジーへの取り組みが急速に活発になってきているヨーロッパ🌏

容器もプラスチックから瓶(ガラス)、紙、木の皮のものがだいぶ増えました。
ポテトやトウモロコシのアミドンから作られた石油由来でないプラスチックはまだ使われてはいますが、これも徐々に減っていくものと思われます。

Too good to goは廃棄食品を減らすのにも役立っており、
とても良い取り組みだと思う。


さて、今年も毎年恒例のストラスブール空港近くの畑へいちご狩り🍓

今年は春が寒冷だったので、
アルザスでは6月にようやくいちごシーズンを迎えました。

露地栽培のいちごです。

🌳見渡す限り畑の北海道のような光景

4.9kgとって19ユーロでした。
去年よりちょっと値段が上がって、スーパー並かな。


隣は一面の小麦畑。
小麦は7月が収穫だそう🌾

🐞よーく見ると麦畑にてんとう虫がたくさんいた!

最初はてんとう虫は小麦が好きなのかな?なんて思ったけど、
どうやら小麦についてるアブラムシを目当てに集まってきてるみたいです。

アブラムシがつくってことは農薬を使ってない証拠かな?
てんとう虫は害虫駆除に役立っているな〜

〜後記〜

先日、TF1の昼の全国ニュースを見ていたら、
てんとう虫を無料で配っている地域がやっていました。
やはりアブラムシを食べてくれるというので重宝されてるらしく、
家庭菜園にも活用してほしいということで配布してるそうです🐞

お馬さんもいました🐴

いちご狩りのあと、いつも行くPARIS STORE(パリ・ストア)というチャイニーズスーパーに日本食を買いに寄ったら面白いエビチップスを発見🦐

健康のせんたく(洗濯?)たくたくたくという謎の日本語ww


これまでPARIS STOREでの日本米はイタリアで作られた日本米しかなかったのに、
ちょっと前から日本から輸入された日本米も買えるようになりました。

新潟こしひかりと、石巻のひとめぼれがありましたよ🍚
ひとめぼれをゲット。

毎回重い思いをして日本米2kgを一時帰国したとき日本から持ち帰っていたけど、
こっちでも買えるならもう持ち帰る必要はないかも。

KIRINの氷結や、サントリーのほろよいなんかのサワーもいろんな味が出てて、
行くとだいたい買っている。


日本のサワーなんて昔は売ってなかったけど、
これも昨今の日本食ブームで
ストラスブールのチャイニーズスーパーでも最近買えるようになったのでした㊗️

採ってきたいちごで旦那が早速ストロベリーショートケーキに🍰

(旦那は料理人ではありませんが、料理の国家資格を持っています)

毎年恒例、一年に一度だけのお楽しみ、笑
フランスはスポンジケーキはあんまり売ってなくて、お店で買うケーキは
だいたいがタルト系なのです。

他にもスムージー、アイスクリーム、ジャムへとその日のうちに処理をし、
(と言っても全て旦那がやったのだが・・)
採ってきた4.9kgはほぼすべてハケました。

いちごはもたないから時間が勝負!🍓

 私がやってるYadokari beads(ヤドカリビーズ)の方もぼちぼち更新しています。

お時間があるときにでも見てみてください。

👇🏻

@Creema(クリーマ)
@Minne(ミンネ)
@ETSY



この間、日本からうれしいレビューがあり、

男性の方だったのでプレゼントのようでした🎁


🌻ひまわりのペンダントネックレスだったのですが、

「ひまわりのような彼女にピッタリと思って選びました。

受け取った時の彼女のとても喜んだ顔をお見せしたかったぐらいです。」みたいなことが書いてあったのです。


きっと明るくて笑顔が素敵な彼女なんでしょうね。

そのコメント見てこっちまですごくうれしくなりました😊


☀️フランスも暑い日々が続いています。

地球温暖化の悪影響はここ数日の異様な洪水や雹(❄️ひょう)など、
温かい地域の南仏から先に影響を受けていますが、
アルザス地方ももう40日、
1日も雨が降ってないので今年も日照りによる水不足と作物や大地の乾燥、
山火事が問題になりそうです🥵

ドナウでは川の水がなくなりナチスの船が現れたところも。
スペインでは湖の水がなくなり教会が現れたり。

エコロジーにはやはり関心を持っていかないといけないと思います。
みなさんも夏バテなどにお気をつけください。

それではまた〜👋✨


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
よろしければポチお願いします🪺
↑アメリカで見られる幸運のブルーの鳥の卵の絵文字が出現してました!)

2021年10月12日火曜日

フランスでめんつゆの代用|RUMMO(ルンモ)のジェノベーゼペースト|アルザスのレモネード「リネス」|Sauce soja sucrée à la place de Mentsuyu|Limonade d'Alsace, Liness et Sauce à la Génoise

 

めんつゆの代用になるKIKKO MAN Sauce soja sucrée

これまでは手作りしていた、めんつゆ。
さっと欲しい時に毎回作るのが大変だったので、キッコーマンのスイート醤油を隣のスーパーで発見💡
(9年住んでて今さら?)

フランス人がお寿司などにかける甘い醤油です。

甘い醤油なんて嫌だわと普通の醤油を選んでたけど、
成分を見たらみりんではなくVin(ワイン)ではありますが、醤油、砂糖、水、酒と揃ってればこれって麺つゆじゃないと・・。
成分中のグルコースシロップなるものだけがちょっと気になるけど。。

甘い醤油は現地メーカーからもいくつか出ているけど、成分を見るとお酒が入ってないとこが多かったので、キッコーマンのにしました。

お味ですが、これだけだとちょっと甘いので醤油は多めに足したほうがいいと思います。

中国系スーパーにあるLee Kum KeeシリーズのSauce soja(ソイソース)もめんつゆの代用になるとチラッと聞いたので今度はそちらも試してみたいな。

イタリアのRUMMO(ルンモ)のジェノベーゼペーストを使用した
簡単一人パスタ🍝

スーパーで買える美味しいジェノベーゼペーストです。

茹でた枝豆と一緒にあえてみました。
枝豆は冷凍のものが中国系スーパーに売っているので塩を加えて茹でただけ。
スパゲティは地元アルザス産のTHIRIONもので、卵が多く使用されているパスタを使っています。

定番のバリラより卵が多く使われてるものの方が美味しい。

こちらもアルザス産のレモネード「Liness」(リネス)

アルザス地方にお越しの際はカフェなどで頼んでみてください🍹
スーパーでも売っています。
家の隣のスーパーでは瓶を機械に返すとキャッシュバックがもらえる。
瓶は洗って再利用されています。



食べ物の話が続いてしまいましたが、
ハンドメイドアクセサリーは、インスタグラムもやってますので、

見てね😉⤵︎📷️✨

▼instagram


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
よろしければポチお願いします

2021年1月10日日曜日

三國シェフのタルト・フランベ Tarte flambée, Recette de chef MIKUNI


YouTubeで三國シェフがアルザスのタルト・フランベ(アルザス語:フラメンクーシュ)
をマフィンを使った簡単バージョンで作っていました。

こちら、本場というとこもあり、タルト・フランベはピザ生地から手作り、もしくはスーパーで生地を買って来て、しょっちゅう家で作っていますが、マフィンは初耳。
早速試してみましたが美味しかったです。

アルザス地方のスーパーではタルト・フランベ専用のサワークリームが売っていますが、三國シェフはプレーンヨーグルトとKIRIのクリームチーズで代用していました。
ベーコンは動画ではパンチェッタを利用していますが、分厚いお肉が苦手なのでスライスベーコンを使用。

♔︎♔︎♔︎   


食べてみて思ったのは、冷凍食品コーナーに売っているバゲットを使ったアペリティフのおつまみのタルト・フランベに似てるなーと。

クリスマスマーケットの屋台でもバゲットを半分にスライスしたバゲット・タルト・フランベを定番で売っていて、Vin Chaud(ホットワイン)にとても合います🍷🥖

ちなみに三國シェフはゲベルツトラミネールを飲みながら食べていましたね。
アルザスではタルト・フランベにはリースリングを合わせる人が多いかなー🍾



🇮🇸プレーンヨーグルトは今、フランスで人気のあるアイスランドのSKYRを使用してみました。水気のない固めのヨーグルトなのでクリームにするにはピッタリ。
日本にも上陸してるらしいですね。

SKYRはアイスランド発祥ですが、ダノンからも出ていて、別のメーカーのものもよく見たらアイスランドでなく、小さく東欧産になっていた・・・😅
ギリシャヨーグルトみたいなものか。


こちらはアルザスのクグロフ👑

クリスマス時期は朝食も豪華にしてみました🥐



パリのBULY(ビュリー)のリップクリーム👄

ケースにイニシャルが入れられて、ケースの色や質感も好きなものが選べます。
クロコみたいな模様とプレーンがあり、私はプレーンの深緑にしました。スウェードの袋付き。

💄中はこんな感じになっています。
使い終わったあと、小物入れにしよーと。



にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
よろしければポチお願いします⚜️

コロナでお家でミシュラン取り寄せ、 Michelin chez nous, Cosmétique Buly, Feuilles qui ressemblent aux Komatsuna



🎍2021年あけましておめでとうございます🗻
Bonne année〜🌅
✨Meilleures vœux 🎈

日本にいる頃、実家で食べていた雑煮は小松菜とお餅だけのシンプルな雑煮でした。

フランスの普通のスーパーでは小松菜は売っていません。
前はベランダで小松菜を育てていたのですが、今年は育ててなかったので、チャイニーズスーパーのParis Storeで小松菜に似た葉っぱを初めて買ってみました。

調べるとチャイニーズブロッコリーなる葉っぱで、オランダ産、名前はYIU CHAIと書いてありました。

茎は小松菜より太いですが、味は小松菜とほぼ同じです。
もしかして、小松菜はチャイニーズブロッコリーから品種改良されたものなのかな?🥬



こちらがアメリカのYu Choy🥬

アメリカに住んでる友達がたまたま私の1日前に、全く同じ葉っぱをチャイニーズスーパーで買ったと、癖はないよと聞いて、アメリカではYu Choyという名前になっていました。
フランスのYiu Chaiに名前も似てる、同じものに違いないと奇遇でした、笑

いずれにせよ、今後お雑煮はこのチャイニーズブロッコリーを使用して作れるのでよかったです
🥢
フランスや海外で小松菜をお探しの方はお試しください。



クリーマからお気に入りが14000回を突破しましたと、こんなバナーが送られて来ました。
ご愛顧くださりどうもありがとうございます🐚

本年もYadokari beadsをよろしくお願いいたします📿 


Creema(クリーマ)

Minne(ミンネ)



明日からは再び夜間ロックダウンで、18時以降は外出禁止。
スーパーも18時で閉まります。
お隣ドイツやイギリスは完全ロックダウン中。

飲食店も10/25~1/21まで閉めさせられていて(延長になる予感・・その間ずーと補償は出ています)、持ち帰りのみ対応です。

25日のクリスマスディナーはストラスブールの老舗フレンチレストランAu crocodile(オー・クロコディール)から持ち帰りにしました。

🐊Au Crocodile


持ち帰り容器はプラスチックは使われておらず、全てガラスと木製だったのはさすが。

ソースをかけて温める手順も書かれていました。


🎂クロコディールのクリスマスケーキ



2020年はCovidでクリスマスマーケットも中止になり、寂しいストラスブールとなりました。
いつもより人もおらず、ガランとしていて、どよんと天気も悪い日は余計に寂しさが漂っております・・・☁️




🥮そして新年2021年になり、またまたやって来たガレット・デ・ロワの季節。
私のヴィンテージフェーブコレクションより🫖

6日のエピファニー(東方三博士の来訪)にこだわらなくても、フランス人は1月中は何個もガレット・デ・ロワを食べます。




最近、ガレット・デ・ロワがファッションになり、メゾン・ド・ショコラがチョコレートのガレットを作っていたり、甘いものとは限らず、Hugo&Victor / ユーゴ&ヴィクトール(ヴィクトル・ユーゴーと毎回言い間違えそうになる・・・紛らわしいw)がキノコの形をしたパイの中にキノコペーストとトリュフの塩辛い系のガレットを作っていたりと、なんでもありの様相になってきています🍄


ミニチュアを詰め込んでなんでもありのアドベントカレンダーと同じようにガレット・デ・ロワは完全にファッションに・・・



うちは今年は出来合いと夫手作りとすでに2回食べました🥧
フェーブはそれぞれが当てた〜👑

王道のフランジパン(アーモンドペースト)はあまり好きでないので、いつも邪道なりんごのガレットデロワを食べています🍎




話は年末に戻りますが、大晦日の0時を回り、Stolle / シュトーラ・アルザシアン(シュトーレンではないですよ)
と共に新年の乾杯🥂
夫の手作りです。

シュトーラは、シャンパンやクレモン・ダルザス(クレモンは、アルザスのスパークリングワイン。シャンパンと遜色のないものですが、シャンパーニュ地方で作られたものしかシャンパンとは呼んではいけないので、あえてのスパークリングワインと🍾)
で新年の乾杯をする時に、アルザス地方で食べるレーズン入りのパンです。

食べると幸福になれるんだとか❣️
日本の大晦日の蕎麦みたいなものかな(ちなみに蕎麦は毎年私が作って2人で食べています)

イタリア系の家庭では、乾杯の際にパネトーネのパンで乾杯してる様子がニュースでやっていましたよ。


私は誕生日がクリスマスに近いので、一緒くたというかほとんどまとめるような形でドカンとプレゼントをもらいます🎁

誕生日プレゼントは、ずっと欲しかったフランスの1950年代の子供用のヴィンテージの椅子と、
パリの6区にできたわりと新しい雑貨屋さんのMARIN MONTAGUTの猫のクッション🐈

MARIN MONTAGUT (マラン・モンタギュ)は男性のオーナーさんがイラストを書いていて、ラデュレやBulyにも通じるデザインセンスや店内の内装で、すごくツボなお店です💕

どれも結構高いので、気軽には買えないけどかわいいものばかり・・・😅



L'Officine Universelle Buly
(ビュリーの日本語サイト)


アトピー肌の私でも肌がツルツルになったビュリーのこの2点セット🌹

Bulyのこの化粧水Eau Superfineフェイスクリームは本当によかったです👍
ダマスクローズウォーターのサラッとしたトニック化粧水なのでこれだけでは乾燥しますが、アトピー体質の私でもヒリヒリせず。

ちなみに、体が蕁麻疹でひどいことになってる時に、キールズのカレンデュラ化粧水を顔につけてみたら、ヒリヒリ顔から火が出るかと思うぐらい染みて無理でした。

そんな時でもこのビュリーのオー・スーペルフィンヌはヒリヒリしないし、フェイスラインが痒くてかきむしっていたのにウソのように消えてなくなりました。
アロマの植物の力はやっぱりすごい!🌿

ただちょっとお高いので、フランスに各種たくさんあるフローラルウォーター(ハーブウォーター)にグリセリンを入れて手作りできないかな?と成分を見て思ったり。
手作りアロマコスメに興味ありで研究の日々です。



そんなんでクリスマスプレゼントはBulyとパリのALL THE MUSTというリサイクルビニールビーズを使ったアクセサリーショップのブレスレットでした。
このアクセは、アローズのビューティー&ユースとかでも扱ってるみたいですよ。

欲しいものリストを事前にいくつか渡してあるので、その中から夫が好きなものを選ぶという姑息な手を使っていて、ハズレがないのはそのためです、笑😁



にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
よろしければポチお願いします🦜

2020年5月28日木曜日

最近買ったメルスリー Mercerie que j'ai acheté récemment

戦利品はこちら〜🛍️
約2ヶ月に渡ったロックダウン解除で、以前からネットでは買っていたストラスブール近郊のメルスリーのお店(mercerie : フランス語で手芸用品やビーズなどの手芸・アクセDIY素材の小間物のこと)に初めて行って来ました。

ヴィンテージビーズも少しあります
🎪

ちなみに、下に敷いた布はマリメッコ のヴィンテージMUIJA(ムイヤ)のベージュ。
我が家のダイニングテーブルは丸いので布の場合は150cmx150cmがいるため、大きさが足りなくてテーブルクロスにできず、テーブルランナーとして使っています。
フィンランドの方から買いました。マリメッコ も現代ものの派手な大柄花よりヴィンテージの柄の方がかわいくて好き・・・🌼


戦利品はこちらのBroderie Plaisir(ブロデリー プレジール)というお店で。
商品構成は糸やシードビーズ が多いです。
Illkirche(イルキルシュ)とゆう近郊にあり、ストラスブールのトラムA線で最終の一個手前の駅で降りたところにあります。

マダムも素敵で可愛らしいお店でした😙 💁
横浜ビーズアートショーにも去年行ったそう。いいな〜🍒



アンティークのビーズサンプル台紙はデコレーションなので、売り物ではありませんがすごくかわいい🧚


🧵この辺もヴィンテージの糸。
ヴィンテージものはネットに出してなくて、閉店したメルスリーから買い取ったそう。


やっぱり昔のビーズの方が色合いも形も現行品よりよっぽどかわいい🟡
もう売ってないのが残念・・・






🇫🇷DMCのレース針🧸
フランスは号数でなくmmの太さで表されます。
1mm(日本の6号)、1.25mm(日本の4号)と1.75mm(日本の0号)を買ってみました。

🇺🇸アメリカのLIZBETH(リズベス)レース糸。
エジプト綿の中国製🧶
細いので、#10で日本の#20ぐらいです。
 
リズベスはミックスカラーがかわいいのにフランスでは#40しか売ってないカラーもあって、細すぎて何に使えばいいのか・・。小さくて凝ったタディングレース(クロシェ)作品は作れる自信がないので、太めの糸でヘアゴムにビーズを巻き付けたシュシュから作ってみようかなーと思っています

✂️DMCレース針のイギリスやアメリカでの号数比較

🍓毎年恒例のストラスブール空港近くの畑でいちご狩り
解禁になったので早速行って来ました🍓
アルザスは南仏より旬が遅く、5月下旬〜6月が旬です。
最近は温暖化の影響で5月中旬から採れるようになったりしてますが・・・。

露地栽培の広大な畑が広がっています。
5.5kg採って、19€😙
スーパーでいちごはだいたい500gで3.5€で売っているので、これだけ採ったら40€ちょっとかかるので半額で済みます〜。スーパーのより甘いし。

早速、夫が恒例のショートケーキ作成!🍰
他にもスムージーやアイスクリームなど色々作ってもらって残り1kgぐらいになりました。
いちごは日持ちしないので、早く食べないといけないので毎日いちご三昧。
だいたい最終日にはもう苺は見たくないという感じでシーズンの終わりを告げます・・。
ハウス栽培でないため一年中手に入らないのでまさに一年分を食べる感じ。





バルコニーでのガーデニング🍀
デコレーションや配置、植え替えも全て夫作🙄
私よりよほど家庭的な趣味を持っているので、全てお任せとゆう💦
苗からでなく種から撒いた空豆だけはいまだに芽が出ない・・・🌱
フリルレタスはすぐに大きくなるのでおすすめかも。
🍅ミニトマトやクルジェット(ズッキーニ)、ローズマリー、パセリ、バジルなど。
ハーブはスーパーで買うと少量しか入ってないのに高いし、少しだけ欲しいのに最後は使い切れずに捨てるとゆうパターンが多いので、少量だけ使う場合に家庭菜園はもってこい🌿
重宝してます。


⤵︎

6/5 追記 : 
苗から育てたフリルレタスやズッキーニ(クルジェット)、ミニトマトは随分大きくなりました❣❣
そら豆もやっと芽が出て来た〜🌱




こちらは花たち🌷

モノプリに行って来たら、恐竜のエコバッグが出てた🦕
新作かな?あんまりかわいくないけど毎回だいたい新作出るたびに買ってるので今回も買いました♻️

パーツクラブさんが海外配送に対応するようになってました!💫
これは助かる。ヨーロッパの人から私が扱ってた素材でどこで買えるんだ?と何人かから問い合わせがあったことがあって、このお店は日本国内にしか送ってないと返事をしてたので。。
どのみち日本語が読めないとどうしようもないので、理想は英語対応もしていることですけどね。。
でも海外在住の日本語ユーザーが買えるようになったのは朗報💡
これまでパーツクラブさんを利用するときは、海外転送会社を使ってましたから。
海外からサイトを開くと自動的にWorld shoppingのカートが出て来ます🛒

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
🦄🐰よろしければポチお願いします🐼🐥