2014年10月22日水曜日

(今さら)テトリーの紅茶の仕組み Thé Tetley

ロンドンに住んでたときから愛飲しているイギリスの庶民的紅茶「テトリー」

フランスのスーパーにも置いてあるので毎日ミルクティにして飲んでいますが、この2本紐ティーバックが実に便利。


すでに登場して10年ぐらい経つので何を今さらだけど、最近になって最後のステップに気づいた!それまで最後の行程を知らずにやってなかったのです。。
これをやるのとやらないのではゴミ箱まで水滴も落ちないし、絞り具合も変って来るという優れものの発見でした。

ステップ1
箱を開けるとこうゆうティーバッグが入っています。

ステップ2

2本の紐をびよーんと少し伸ばして(最後までは伸ばさない)タグを2つに割る。
カップに掛けお湯を注ぐ。

ステップ3

最後にタグを両手で持ってカップの上で左右に引っ張る。そうすると紐が最大限伸びると同時にティーバックも絞られ、無駄なく最後の1滴まで絞り取れます。ゴミ箱に捨てる間に水滴が垂れることもないし、このステップ3に感心!
(今さらですみません)
2本紐の仕組み、他のお茶でも採用すればいいのになぁ。





ヨーロッパ(海外生活・情報) ブログランキングへ
よろしければポチお願いします。


にほんブログ村

A.P.C.のトレンチコート Trench coat A.P.C.

いや~、これまで秋にしては結構暖かく20℃近くあったのですが、今朝から一気に気温が下がり朝は12℃しかなく寒かったです。
すっかり秋ですねぇ秋の味覚 のデコメ絵文字秋の味覚 のデコメ絵文字秋の味覚 のデコメ絵文字🍁

基本の毎日は郵便局と自宅の往復なのですが、バス停一駅分のポストへすら寒いのでトレンチコートを引っ張り出して着ました。(フランス人はこれぐらいではまだ半袖を着ている人もいます。
旦那にいたってはマイナスにならない限り、冬のコートは必要なしと、笑)

ファッションだよ。服だよだよ。コート のデコメ絵文字ところで、写真のトレンチなのですが、見ての通り色がベージュというよりカーキなんですね。しかもフランスで買ったので背の低い私にはやはりちょっと大きい。コートが歩いてるみたいとか、どっかの将校さんみたいとも言われ・・・。

で、少しでも将校に見えないように考えたのがボタンを全部留めずに無造作に着るです。ボタンは留めても下の2つまで。そして写真には映ってませんが付属のベルトを普通のベルトとして使わずリボンのようにキュッと腰に結んで使うのです。上部はがばっと開けて。こうすると少しはドレスコートのようになってマシに見えます。開けた襟元が寒ければストールなどすればOK。このトレンチを着るときはそんな風に工夫しています。

~後記
その後、このコートは隣のスーパーの駐車場に設置されているリサイクルBOX行きとなりました。





海外生活・情報 ブログランキングへ
よろしければポチお願いします。


にほんブログ村