2014年10月25日土曜日

スイスのマヨネーズ THOMY / Mayonnaise suisse

フランスのマヨネーズは、
ワインビネガーを使っていて苦味があって好きではないので、
日本に一時帰国した際には
いつもキューピーマヨネーズを買い込んでいました。

が、ついに切れてしまいました。。


日本の食料品を扱ってるスーパーにもありますが、
めちゃくちゃ高いので断念。。

その後、チャイニーズスーパーのPARIS STOREにも
置き出したのでそちらでもキューピーは買えるようになりましたが、
日系のお店よりは安いけど、それでも少し高いです。


♔︎♔︎♔︎   



そこで、家の隣のスーパーAUCHANで、
スイスの「THOMY」というマヨネーズを買ってみたところ、
わりと日本のキューピーマヨに近い味で美味しいじゃないですか!


ネスレから出ています。
夫はキューピーよりTHOMYの方が美味しいという
🇨🇭


前にフランス人男性が、このマヨネーズを5-6本まとめ買い
しているのを目撃したことがあって、
それ以来気になっていたのですが買って正解でした~🥚

見たところ、変な添加物も入っておらず、自然に近いマヨネーズです。


アルザス地方は、南の方の一部がスイスと国境を接してるので、
それで普通のスーパーにもあるのかもしれないけど、
パリのスーパーでTHOMYはないかも?

モノプリでも見たことないです。


私はポテトフライ(フリット)を食べるとき、
このTHOMYのマヨネーズに、
トリュフオイルを少し混ぜたのを付けながら食べています。


トリュフオイルマヨネーズは、
東京駅のフォーシーズンズホテルのラウンジバー
出してたのが美味しかったので真似(笑)🍟



ロクシタンやジュリークのハンドクリームみたいな、
アルミチューブ
なので、

(アルミニウムはリサイクルできて、
プラスチックを使っていないのでエコなことと、
酸化を防ぐのに金属チューブは適しているそうで
ヨーロッパではこの金属チューブが化粧品でも主流です。)

しかし、最後はチューブの絞り出しはちょっと大変💧


𓍯𓍯𓍯


告知になっちゃいますが、
私が作っているアクセサリーのYadokari beads
(ヤドカリビーズ)
もよろしくお願いします
🌻

⤵︎


Creema(クリーマ)

Minne(ミンネ)






にほんブログ村
よろしければポチお願いします🎪


海外生活・情報 ブログランキングへ

2014年10月23日木曜日

ルイヴィトン財団美術館オープン Fondation Louis Vuitton


Fondation Louis Vuitton

来週27日、
パリのブーローニュの森にファンデーション・ルイヴィトン(ルイヴィトン財団美術館)がオープンします。現代美術の美術館のようですね。
行ってみたいな~

追記 : 
その後パリに行ったときに行くことができました!
ピエール・マルコリーニのアイスクリームスタンドもあります
🍨
森と公園に囲まれているので、美術館のあとは公園でも散歩を楽しめますよ。
夏だったこともあり、ピクニックしている家族がたくさんいました。


建築が有名なフランク・ゲーリーによるものなので、メディアも連日こぞって取り上げています。大統領を始め、政財界から著名人たちが多数招かれたオープニングセレモニーが行われ、華やかな顔ぶれがTVで放送されてました
シャネルのカール・ラガーフェルドやアメリカンVOGUEのアナ・ウィンターの顔も。。




フランス旅行 ブログランキングへ
よろしければポチお願いします〜🎨

にほんブログ村

祝☆長寿14才 フレンチブルドッグ Bouledogue français 14ans

旦那の実家のフレンチブルドッグ、ろみこ先生
(本名ロミー・ドゥ・ケチャナーズ・ドゥ・シュバリエ・デオン)14才メス🐶 

このたび行き着けの獣医さんからそこの医院でのフレンチブルドックとしては最高年齢記録を樹立しました!

というのもろみこ先生(先輩であり頭がいいのであえて先生と呼ばせていただきますw)は母犬はフレンチブルドックですが、父犬はアメリカンブルドッグなので他のフレンチブルよりも体格がいいです。
フレンチブルは12才、ブリティッシュブルは10才、アメリカンブルは15才が平均寿命と言われています。これからも長生きしてがんばって~。

~後記~
ろみこは2015年3月20日に14歳8か月で亡くなりました🙏

ん?
白い眉毛が貫禄

🐇なめくじとうさぎと猫を合わせたようなお姿



最初のころは見知らぬ私はえらい吠えられました。
今は吠えはしませんが私にはあまりなついていません。
たまに遊びに行っても私のことは無視頭のいいろみこ先生です。
近はほとんど庭では遊ばなくなりひたすら寝る日々・・💤
🐌お花にかたつむりがくっ付いていました。



🏠おうちの中
100年以上経ってます。

🐄白黒牛ちゃん模様フレンチブルがバスの中に。




にほんブログ村
🐕よろしければポチお願いします。


海外生活・情報 ブログランキングへ

2014年10月22日水曜日

(今さら)テトリーの紅茶の仕組み Thé Tetley

ロンドンに住んでたときから愛飲しているイギリスの庶民的紅茶「テトリー」

フランスのスーパーにも置いてあるので毎日ミルクティにして飲んでいますが、この2本紐ティーバックが実に便利。


すでに登場して10年ぐらい経つので何を今さらだけど、最近になって最後のステップに気づいた!それまで最後の行程を知らずにやってなかったのです。。
これをやるのとやらないのではゴミ箱まで水滴も落ちないし、絞り具合も変って来るという優れものの発見でした。

ステップ1
箱を開けるとこうゆうティーバッグが入っています。

ステップ2

2本の紐をびよーんと少し伸ばして(最後までは伸ばさない)タグを2つに割る。
カップに掛けお湯を注ぐ。

ステップ3

最後にタグを両手で持ってカップの上で左右に引っ張る。そうすると紐が最大限伸びると同時にティーバックも絞られ、無駄なく最後の1滴まで絞り取れます。ゴミ箱に捨てる間に水滴が垂れることもないし、このステップ3に感心!
(今さらですみません)
2本紐の仕組み、他のお茶でも採用すればいいのになぁ。





ヨーロッパ(海外生活・情報) ブログランキングへ
よろしければポチお願いします。


にほんブログ村

A.P.C.のトレンチコート Trench coat A.P.C.

いや~、これまで秋にしては結構暖かく20℃近くあったのですが、今朝から一気に気温が下がり朝は12℃しかなく寒かったです。
すっかり秋ですねぇ秋の味覚 のデコメ絵文字秋の味覚 のデコメ絵文字秋の味覚 のデコメ絵文字🍁

基本の毎日は郵便局と自宅の往復なのですが、バス停一駅分のポストへすら寒いのでトレンチコートを引っ張り出して着ました。(フランス人はこれぐらいではまだ半袖を着ている人もいます。
旦那にいたってはマイナスにならない限り、冬のコートは必要なしと、笑)

ファッションだよ。服だよだよ。コート のデコメ絵文字ところで、写真のトレンチなのですが、見ての通り色がベージュというよりカーキなんですね。しかもフランスで買ったので背の低い私にはやはりちょっと大きい。コートが歩いてるみたいとか、どっかの将校さんみたいとも言われ・・・。

で、少しでも将校に見えないように考えたのがボタンを全部留めずに無造作に着るです。ボタンは留めても下の2つまで。そして写真には映ってませんが付属のベルトを普通のベルトとして使わずリボンのようにキュッと腰に結んで使うのです。上部はがばっと開けて。こうすると少しはドレスコートのようになってマシに見えます。開けた襟元が寒ければストールなどすればOK。このトレンチを着るときはそんな風に工夫しています。

~後記
その後、このコートは隣のスーパーの駐車場に設置されているリサイクルBOX行きとなりました。





海外生活・情報 ブログランキングへ
よろしければポチお願いします。


にほんブログ村

2014年10月21日火曜日

ドイツ・バーデンバーデンの温泉 Baden baden

Baden baden(バーデンバーデン)
(日本語ページあり)


ストラスブールから50キロほどの場所にあるドイツの温泉地
バーデンバーデン「カラカラ浴場」です♨️


高速飛ばして車だと45分ぐらいで到着するので、アルザス地方からも多くの人が訪れます。
もちろん電車でも行けますよ
カラカラは水着着用。

室内と屋外プールが繋がっており、流れるプールみたいになっています。温泉というか温水プールですけどねー🏊‍♀️
打たれる滝みたいなのもあります、笑

🧖‍♂️スポーツジムみたいな室内。レストランや水着ショップもあります。
バスタオルも借りれますが有料なので、持参したほうがいいです。

広い敷地の中に様々な施設が。ホテルもあり。

バーデンバーデンの街は小綺麗で、大きなオーガニックBIO化粧品屋があったり
(ゾンネントアhttp://en.sonnentor.com/のハーブティも置いてあり)

日本でも同じみのブランドがたくさんありました!WELEDAはフランスよりドイツで買ったほうが安いです)温泉以外もなかなか楽しめます。


ただ駅から市内の中心地までが遠いのでタクシーに乗ったほうが良いかも🚕



http://www.carasana.de/en/friedrichsbad/home/
次はフリードリッヒ浴場」です。
カラカラから歩いてやって来ました。


こちらの浴場は水着着用ではなく、曜日によっては男女混浴で裸で入る日もあり、カラカラより勇気が入りそうだったので、個室風呂&マッサージを予約しました。
古代ローマ時代のテルマ遺跡がそのまま残っていて建物が重厚です。


こちらから入ります。
マッサージは・・・強烈でした😅

まずはウォーターベッドのような上で素っ裸でゴマージュを受けるのですが、ゴマージュを落とすためにシャワールームのようなとこに立ち、おばさんに勢いよくホースで放水されます。
こっちは素っ裸、向こうにはホースを持って水を放つおばさん・・・。

そしてそれが終わるとバスローブを着て、次はお風呂のある個室に移動してお風呂に入ります🍾シャンパンとドリンク付き!

お風呂のあとはまた別室に移動してマッサージを受けるのですが、なんとマッサージシャンはいかついおっさんでした!爆

ベッドでうつぶせとはいえ、こちらはまたまた素っ裸・・・
がっしがっし力強くマッサージされます、笑



にほんブログ村


海外旅行(ヨーロッパ) ブログランキングへ

グリーンのスカラベ (黄金虫) Scarabe vert

夫の手に留まるスカラベ


ベランダの花壇の中に、
こんな綺麗なグリーンのスカラベ(黄金虫・コガネムシ)
が隠れていました!
日本ではフンコロガシ?


スカラベは仏語ですが、
ジュエリーのデザインでもスカラベと呼ばれ、
特に昔のエジプト関連でよくモチーフを見ますよね。


チェコガラスでもスカラベビーズを見たことがあります。

幸運のシンボルのようなので見れてとてもラッキーでした🤞

おいっちに、おいっちに。

一生懸命葉っぱの下に隠れようと移動していました。

葉っぱと同化して隠れるためにボディが緑色に進化したのかしら?





ハンドメイド(アクセサリー) ブログランキングへ
よろしければポチお願いします。

にほんブログ村

2014年スイスのバーゼルへ Basel en Suisse

スイスのバーゼルに行ったときの覚書

私の住んでるストラスブールからは郊外列車TERで1時間ほどで到着です。
バーゼルはフランス語ではBâle(バール)と言い、バーゼルはドイツ語圏なのでドイツ語読みです。

ちなみにバーゼル空港はフランスのMulhouse(ミュールーズ)にあり、
フランスとスイスの国境近くに位置しています。
バーゼルは工業都市で製薬会社が多いですが、美術館が充実しているのでそれが目的でした。

Kunst museum Basel

バーゼル市立美術館です。
一番上の写真が美術館の概観でこれは中のエントランス。

Kunstはドイツ語でArtのこと。スイスはとにかく物価が高く何もかもがフランスの2~3倍の値段。美術館の入館料もすごーく高く感じました。
なので買い物にはあまりメリットがありません。その代わりお給料もフランスよりはるかに高くもらえるので、国境近くの人たちはスイスで働きフランスに住むという越境通勤をしている人が多い。

税金はフランスより安いので、フランスの俳優やスポーツ選手なんかのお金持ちセレブは税金対策でスイスに住んでいる人が多いです。

今回一番見たかったのはこの絵
ココシュカの「風の花嫁」です。

他に誰もいなかったのでこっそり写真を撮りました。
ココシュカ本人と作曲家マーラーの元妻アルマの悲しい恋物語

ココシュカ、ほんとにアルマのことが好きだったんですねー。
ココシュカはオーストリアのクリムト・シーレに並ぶ三大画家としても有名ですよね。

街を横断するようにライン川が流れています。
天気が良かったらもっと綺麗だったのに・・・

昔バーゼルの製薬会社が大火事になって化学薬品が流れ出し、アムステルダムまで続くライン川の魚がすべて死んだという事件も・・・


Fondation Beyeler

お庭があって建物もステキな「ベイラー財団美術館」
現代美術のミュージアムです。市内の中心地からトラムに乗って結構離れたとこにありますが、館内は広く作品数も多い。とても混んでいました。入館料はやっぱり高かった~



街の中にはトラム(市電)が走っています🚊
しっかし、天気が悪かったので写真がどれも暗いですね・・・☁️




海外旅行(ヨーロッパ) ブログランキングへ


にほんブログ村